おなまえ タイトル コメント 削除用パスワード (英数字で8文字以内) 書き込み用パスワード (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
今日も稽古をつけていただき、ありがとうございました!右腕を伸ばしてから打ってしまうのを直すため、川井先生が突き面を考えてくれました。右腕を伸ばさないで打てるようにします。打つ前に右腕が伸びるせいか、右手打ちになってきてる気がします。両手で五分五分の力で打てるようにします。県大会が近くなってきました。しっかりした剣道をして勝ち上がれるように1日1日をしっかりやりぬきます。
Re: 今日の稽古 - おかず 2014/10/22(Wed) 22:49 No.5052 今日は、川井先生、みつえ先生、宮下先生、修先生、設楽先生、稽古ありがとうございました。僕は、左手を使って打つことを目標に稽古していきたいと思います。今の僕は、右が8割ぐらいなので、ゆなしー君と同じように五分五分の力で打てるよう、片手素振りもやりたいと思います。県大会僕も頑張るぞ。
今日の稽古もおつかれさまです!りえ先生〜稽古ありがとうございましたでも、なんか忘れてないですか?たまらがいませんよー???連れてきてください!!✨✨急ですが、今から問題を出します単純に考えてください!難しく考えると逆に難しくなりますよ?1+1=??の部分はなぁーんだ?簡単でしょ!!
Re: ひゃっほーー - ゆなしー 2014/10/20(Mon) 22:08 No.5043 川井先生、りえ先生、設楽先生、今日もありがとうございました!今週は竹刀にさわるという課題がでました。掛かり稽古や地稽古でできるようにします!そして、宿題の特徴を書く!よく考えて特徴を書き、そこを上手く打てるようにします。 Re: ひゃっほーー - おかず 2014/10/20(Mon) 22:40 No.5044 今日は、川井先生、みつえ先生、理恵先生、設楽先生、稽古ありがとうございました。竹刀にさわって攻めるという今週の目標をしっかり頭に入れてこれからの稽古で意識してやっていきたいと思います。それと、打つときに右手をのばさないように、その二つをしっかり稽古でなおしていきます。設楽先生,アドバイスありがとうございました。宿題を明日になる前にやります。 Re: ひゃっほーー - おかず 2014/10/20(Mon) 22:40 No.5045 今日は、川井先生、みつえ先生、理恵先生、設楽先生、稽古ありがとうございました。竹刀にさわって攻めるという今週の目標をしっかり頭に入れてこれからの稽古で意識してやっていきたいと思います。それと、打つときに右手をのばさないように、その二つをしっかり稽古でなおしていきます。設楽先生,アドバイスありがとうございました。宿題を明日になる前にやります。 Re: ひゃっほーー - 箱 2014/10/20(Mon) 22:57 No.5046 宿題、以外と大変です(;´Д`) 頭使うのって難しいです。 今日中に終わらせるように 頑張ります Re: 箱へ - ティムキャンピー 2014/10/20(Mon) 23:11 No.5047 いつも頭使ってないからだめなんだぞ!学校とか学校とか学校とかで!って言ってる僕も使ってないかな?多分 Re: ひゃっほーー - 赤い彗星 2014/10/21(Tue) 05:45 No.5048 川井先生、みつ恵先生、理恵先生、設楽先生今日も稽古ありがとうございました。まず、宿題の特徴を書く。みんなの特徴をよく考えて、書いた所を上手く打てるように、がんばります。 Re: ひゃっほーー - ☆ドリトル先生☆ 2014/10/21(Tue) 16:25 No.5049 皆さま、昨日はお疲れ様でした。私は自分の宿題ではありませんが、皆が昨日のうちに先生の宿題をやったか気が気でありません。川井先生に怒られる前にちゃんとやるんやで~。Aris fureaさん、たまらはもうコタツの中で冬眠していますので、春まで出てこないかと思われます。(笑)。暖かくなるのを楽しみにしていてください♪それからArisさんの問題の解答は、ベター路線ですと「田んぼの”田”」って言いたくなるんですけど。世代を超えた珍解答勃発するんでしょうか?!?! Re: ドリトル先生へ - Aris furea 2014/10/21(Tue) 19:32 No.5050 1+1=普通に11でいいんですよ笑笑田か2か11か答えに迷いますよねー笑たまらの冬眠終わるのまてませんよーー
土曜日に新道場の作業をしました。昨日からぶひちゃんが風邪で40度の熱でダウン。その為にブログの写真は、しばらくお待ちください。お手伝いありがとうこざいます。須田さん、臼井さん、なんと入ったばかりのルアちゃんのお父さんが力いっぱい頑張ってくれました。佐久間お兄ちゃん、田代、酒井 ありがとうしゅんすけ、かずま、みきお、せなありがとう。k
今日もありがとうございました10月25日に学校で合唱コンクールがあります「明日の空へ」という歌をうたいますよかったら聞いて見てください😊
ありがとうございます - シャア・アズナブル 2014/10/19(Sun) 17:08 No.5032 今日の稽古は、羽田先生、鶴岡先生、相崎先生など・・・・たくさんの先生たちと、気合いっぱいの稽古ができて、すごくよかったです。ありがとうございます。ちなみに・・・・名前かえました!!!!僕の名前は・・・・・・・です!!。 おつかれさまです! - イガクリエイター 2014/10/19(Sun) 17:14 No.5033 その三日後にこっちは合唱祭があります。狙っていた曲ではないけど、歌いやすかったので良かったです。明日の空へ、前向きに練習してみます。ちなみに歌う曲は「モルダウ」です。 Re: 日曜特訓 - クローズ 2014/10/19(Sun) 17:47 No.5034 今日の稽古ありがとうございました。僕は先輩からも先生からも真っ直ぐふらてないと言われ続けています、鏡の前でもっと素振りなどをします。そして、...みんなに便乗して、10月31日に僕も合唱コンクールがあります、僕は〈輝くために〉とゆう歌を歌います、ちなみに指揮者です、よかったら足を運んでみてください。 Re: クローズ先輩へ - Roary rowou 2014/10/19(Sun) 18:59 No.5036 指揮者ですか!!??ぜひ行きたいです!てか行きます!多分 合唱祭 - おかず 2014/10/19(Sun) 21:44 No.5040 みんな合唱祭、早いですね。僕は11月7日です。歌は、瑠璃色の地球です。
川井先生、みつえ先生をはじめ、先生方、僕とみきおは、無事二段に合格することができました。ありがとうございました!
先生方、先輩方、 今日も稽古ありがとうございました。 今日の川井先生の話しに 剣道の重要三代要素のことが出てきました。 「気剣体の一致」「刃筋」「間合い」 この3つが合って、初めて剣道に なるそうです。明日からの稽古、 きちんと意識していきたいです。 それと色の三原色って「赤」「青」「黄」 だと思うんですけど(‥;)どうでしょう...
Re: 無題 - おかず 2014/10/19(Sun) 21:29 No.5038 今日は、川井先生、みつえ先生、鶴岡先生、羽田先生相崎先生、稽古ありがとうございました。箱さん色の三原色って、赤、青、緑ではないでしょうか?剣道の三大要素をしっかり剣道ノートにメモしておきます。
今日もいい稽古ができました!ありがとうございました!思いっきり攻めて打つことはできました。でも、相打ちしたとき、次が出なかったのを改善し、相手が休んだところで打っていけるようにします!明日も頑張ります!
川井先生、本日も稽古、ありがとうございました。今日の地稽古!川井先生が子供達一人一人と熱い稽古で、子供達殆どがハンベ状態。子供達頑張ってました。田代先生も来てくださり、寒い?とんでもない!汗びっちょりな稽古となりました。みんなはどうだったかな?次回から、川井先生から「子供達を仕上げてから俺の所に並ばせろ!」とのGOサインが出ましたので、レッドブル、角出して子供達と稽古しまあ〜っす!^_^
応援してくださった、優心塾の皆さんありがとうございました!一回戦目も、二回戦目も剣風が全く違う相手でした。一回戦目は手数では相手の方が多かったですが、僕が先に攻めていたので、判定で勝てました。先に打つのと、先に攻めるとの違いがよく分った試合でした。二回戦目は、先に相手に担ぎ面をとられ、僕が面を取り返し、僕が小手面を打ったところを、相手のタイミングがよく担ぎ面をとられてしまいました。試合で初めて担ぎ面を打たれました。打たれて知ることができました。僕は初めて飛行機に乗りました。飛行機に憧れていましたが、実際に乗ってみて、また乗りたいとは思いませんでした。川井先生の気持ちがわかりました(笑)はやて、わざわざ空港まで来てくれてありがとう!俺じゃ、空港まで行けないな(笑)福留先生には、とてもお世話になりました。種子島で英語の先生をしているそうです。福留先生が居なかったら、どうなっていたかわかりません。本当にありがとうございました。今回は、すべてのことがよい経験になり、分ったことがありました。川井先生をはじめ、福留先生、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!剣道で必ずお返しします!!
6 - うすらはげ 2014/10/14(Tue) 07:35 No.5022 今回のこと経験できたのって埼玉でたったひとりなんだから自信もってがんばってね! Re: 宮崎 - ☆ドリトル先生☆ 2014/10/14(Tue) 08:47 No.5024 台風が向かって来る中、お疲れ様でした。試合もそうですけど、二人の帰りの安全も心配するというヒヤヒヤした2日間でした。それにしても駿介にとって色んな体験が出来た大会だったみたいですね。全国津々浦々、剣道も十人十色。そんな個性のある子達を優心剣道で勝利することに意義があるのだから、またいっぱい稽古しましょう!剣道は工夫のしがいがあって楽しいね♩ Re: 宮崎 - リポビタンD 2014/10/14(Tue) 12:09 No.5026 おかえり!全力で優心に来られる間、後輩達のこと、よろしく頼むぜ!! Re: 宮崎 - ふじさき 2014/10/14(Tue) 14:47 No.5028 お疲れさま。次に活かせる為にも、さらなる精進がスタートだね。周りへの感謝を忘れない。流石だ! Re: 宮崎 - レッドブル足回復ぎみ 2014/10/14(Tue) 17:08 No.5029 川井先生、この度の引率、監督、誠にお疲れ様でした。帰路は判断に迷う中、ベストな選択でその日に帰宅。どれだけドタバタだったことでしょう。どうか御身体御慈愛下さい。私はお会いしたことはありませんが、福留先生!大車輪の活躍!!と川井先生から聞きました。しゅんすけ、本当にありがたいことだよね。川井先生の御弟子さんの方々は、みんな凄い方ばかりです。私は弟子じゃ無くてまだぺっち見習いだから。川井先生のおかげで今回貴重な体験ができました。これからも忘れないこと!そして、君の文にある通り、剣道できっちり感謝を形にしていこう!自分も人のためにつくせる人になっていこう!来年に繋がるこの道を、後輩にも作っていこう!追伸はやて、小憎いばかりの計らい、感動しました。明日は君が気持ち◯くなるまで稽古しよう!
お土産、母にはありました。重たくなった白道着。
Re: お土産 - リポビタンD 2014/10/13(Mon) 05:05 No.5016 類は友を呼ぶ~無事の帰還、何よりです。 Re: お土産 - レッドブル 2014/10/13(Mon) 05:22 No.5017 川井先生、お疲れ様でした。お母さんもまた、お疲れ様でした。みんなの支え、身に染みて、しゅんすけまた成長します。^_^ Re: お土産 - 応援団 2014/10/13(Mon) 06:23 No.5019 川井先生 俊介先輩 お帰りなさい。お疲れ様でした。 身体あってのこと… 無事のご帰還何よりのお土産です Re: お土産 - おかず 2014/10/13(Mon) 09:48 No.5020 川井先生、駿介先輩、お疲れ様でした。駿介先輩のお母さんもまた、お疲れ様でした。ゆっくり体を休めてください。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 530 | 531 | 532 | 533 | 534 | 535 | 536 | 537 | 538 | 539 | 540 | 541 | 542 | 543 | 544 | 545 | 546 | 547 | 548 | 549 | 550 | 551 | 552 | 553 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | 564 | 565 | 566 | 567 | 568 | 569 | 570 | 571 | 572 | 573 | 574 |
このページの先頭へ
剣道人は、木守の精神を合わせ持つ優しい人間であって欲しいと願っています。
»詳しく読む
わらび剣友会 埼玉県新座市商工会青年部 アジア剣士会 剣道日本 木守少年剣志会 竹紫館道場 養浩館道場 鬼高剣友会 新座市剣道連盟 新座剣友会 南武剣誠会 吉川剣道教室
株式会社松興堂 初雁木材有限会社 株式会社アイ・ライフ建装 豊寿司 株式会社小倉造園 名医がいる「あじさい動物病院」
- Joyful Note -