おなまえ タイトル コメント 削除用パスワード (英数字で8文字以内) 書き込み用パスワード (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
入試お疲れ様でした。無事できましたか?きょうはゆっくり寝てくださいね。ところで、カマッテカマッテコ-リコ-リってなんですか?なにかのおまじない?
Re: 無題 - 渡辺 剣 2013/01/23(Wed) 07:50 No.2149 局様ニュージーランドのラグビーチーム「オールブラックス」が試合直前に行う儀式。ハカ、ウォークライと呼ばれています。先住民マオリ族の、戦闘の際に行う民族舞踊です。はち切れんばかりの気迫と気勢でこのような言葉を放ち、相手を圧倒します。^_^ Re: 無題 - ぶひくん。 2013/01/23(Wed) 09:05 No.2153 見たことあるぞいテレビで
1か月半ぶりの稽古でした。いやあ楽しかった。うれしかった。みんな強くなってるし、中学生とはマジ稽古できたし、局をいたわる心もできてきたし、感心 感心 それにしても4か月ぶりに現場復帰?した川井先生、すごい あの動きあのパワ- 中学生のみんなよかったね いっぱいご褒美もらえて 見ていて楽しかったよ。 世間では冬将軍到来で大変ですが、道場ではあばれんぼう将軍到来です。ひゃああああ 局はすでにヒザがガクガクです でも心地よい疲れです今日は
Re: 楽しいね - ウルトラマンメタボうんち 2013/01/20(Sun) 21:36 No.2126 はい!楽しかったです(o゚▽゚)o局先生、ありがとうございましたm(_ _)mo(^▽^)o Re: 楽しいね - ぶひくん。 2013/01/22(Tue) 07:47 No.2140 局先生、稽古御指導ありがとうございます。優心愛ポイント1ゲットしました。これからも御指導の程宜しくお願い致します。現在、優心愛ポイントトップは設楽先生です。2位に田代先生、中嶋先生がつけております。勝手に後援会で始めました。第一回青心会、優心愛、男気、女気、わしが一番優心を愛してる大会です。尚、下位10名様には高尾山滝修行がもれなくプレゼントされますので上位入選めざしてください。途中体に以上が発生した場合でも近所に最新医療を行う外科医を見付けましたので、何本でも注射してもらえます。塾長と同じように子供達の為に腕の一本、二本を優心塾の為に寄付してください。(^_^)v
今日は良い稽古が出来ました。プロレス剣道楽しかったです。
暴走小学生σ(^_^; - ウルトラマンメタボうんち 2013/01/21(Mon) 22:30 No.2129 川井先生、みつえ先生、田代先生、設楽先生、今日もありがとうございましたm(_ _)m今日は小学生がすごく頑張っていました。あっぱれヽ(^0^)ノ 迫力稽古 - ニューガンダム 2013/01/21(Mon) 22:35 No.2132 たかひと先輩、川井先生とプロレス剣道やっていましたね(^◇^)。まあ、僕も投げ飛ばされました!!りんたろう君みたいに投げ飛ばされないように力をつけます。 こんどは - アウトレット 2013/01/21(Mon) 22:42 No.2133 今度は、まずバックドロップから、そしてコブラツイスト エルボフライングニードロップイガグリ 勝負(-_-#) ピクッ(=^..^=)ミャー(#^_^#) 迫力稽古 - 餃子ライス 2013/01/21(Mon) 22:57 No.2134 イガグリエイター君、ニューガンダム君、僕もプロレス剣道やったよ。(⌒▽⌒)今度は、僕もイガグリエイター君のように飛ばされないよう頑張ります。\(^o^)/今日は、稽古ありがとうございました。またよろしくお願いします。 Re: 無題 - ぶひくん。 2013/01/22(Tue) 07:29 No.2138 プロレス剣道ですか?なんか楽しそうですね。これだったら掛かり稽古わしでもいけそうな気がします。もちろんロープあるんでしょうね?わしはロープを放しません。
おーーーーー知らんうちにキリ番踏まれてました。水前寺清子のワンツーワンツーでした。って事でうんち君おめでとう。次回はぞろ目です。今度は簡単です。
うんちくん - ウルトラマンメタボうんち 2013/01/20(Sun) 21:17 No.2124 うんちくんってもしかしてあの子ですか?もしかして。やったーヽ(^0^)ノ
澤さんの退院が決まりました。1月29日 火曜日です。良かった。10時に病院に迎えにいきますよ。
Re: 退院 - ウルトラマンメタボうんち 2013/01/19(Sat) 20:22 No.2121 澤さん、退院、本当におめでとうございます!!また、道場に遊びに来てくださいm(_ _)mよろしくお願いします。(^_^)ゞ
おはようございます。今朝06:00の気温はマイナス温度でした。私は建設現場で働く職人さんです。7年前から剣道を始めるまでは、職人なのに、冬が大嫌いで、風邪をひかない年はありませんでした。たくさん着込んだ上に登山で着込む山用のアウターをはおる日々でした。剣道を始めた最初の冬、手足肩膝冷え冷えで、痩せ我慢も限界の時、川井先生の若い頃の話を聞きました。昔は金持ちしか二重の予備なんか持ってない。朝から夜まで稽古すると、二重が乾く暇が無く、そのまま夜干すと、翌朝、二重がパリンパリンに凍りついて、シャーベットになる。朝稽古の時は、それを叩いてしゃりしゃりのまま着込み、どうしようもない寒さを気迫と自らに厳しい稽古をして自分で身体を暖めるしかなかった。とのこと。ほんのちょっぴりだけ負けず嫌いの私は、浴槽で洗った道着をそのまま外に干してみた。翌朝、見事に道着がパリンとつっ立っていました。これを外で着込む。当に気合いを入れなきゃやってられない状況。ダチョウ倶楽部の上島なら期待通りのリアクションが約束されたことでしょう。これが日常だったのか!と思うと、剣道とは武道場の外にいても稽古なんだな、、、と知る。それ以来、毎年1回必ずこの儀式をする私。いにしえをかんがえていまに生かす、いまにあらわすのが稽古。剣道のおかげで、冬に対する姿勢が変わり、建設現場の寒さもさほど苦にならなくなりました。作業をしながら寒い時は、切り返しの呼吸を一息で二三回やればもう、平気である。どこにいても稽古なんだなと思う。追伸アンダーアーマー ホリックな私( ̄▽ ̄)
Re: 常に稽古 - ぶひくん。 2013/01/19(Sat) 08:31 No.2116 さすが青心会。すばらしい。それに文は人柄を表すっていいますが、まさにそのとうりです。わしもがんばってブログを更新しがんばります。 Re: まぢか?! - ふじさき 2013/01/19(Sat) 11:36 No.2118 ふにゃ〜ん無理だにゃん。そんなの。先生は鉄人だから大丈夫だけど青心会メンバーは如何なる時も体調万全でいなければいけません。「いざ鎌倉!」に風邪でも引いていたらどーすんの! 中学のころ - アウトレット 2013/01/19(Sat) 18:00 No.2120 私が聞いた話は、先生が中学生のころのこと、稽古衣は一枚しかなく、夕方の稽古の後、稽古衣がかわかず朝稽古では、シャーベット状態の稽古衣を着て稽古寒稽古の時は、みんながそうだったと話されていました。なんと45年前のお話です。
また、ブログが面白いです。顔と首の境目がわからないママが登場(◎-◎;)(゚o゚;)とほほ(笑)
Re: ブログ - ぶひくん。 2013/01/19(Sat) 08:34 No.2117 顔と首の境が分からない人は格闘技むきです。なぜならばむち打ちになりにくいのです。
ピおんのかっこいい姿、ママにも見せたかったなっ(*´▽`*)また見せてね( ^o^)ノこれからもよろしく
Re: 無題 - ぶひくん。 2013/01/19(Sat) 08:27 No.2115 エリザベスのつまみ食いみんなにみせたかったなぁ。また見せてね(^_^)v
今日の稽古始め式で優秀剣士と小学生の部で優勝することができました。 うれしいです、ありがとうございました。
Re: 稽古始め式 - イガクリエイター 2013/01/13(Sun) 16:48 No.2069 おめでとうピオン君。ぼくは、せいはんたいで、ダメダメだったので稽古をこれまで以上がんばります。 Re: 稽古始め式 - 渡辺 剣 2013/01/13(Sun) 19:29 No.2071 イガクリ君。ファイトです!^_^ 中学生達に喰らいつけ! Re: 稽古始め式 - モコモコ 2013/01/13(Sun) 21:59 No.2073 稽古初め式、お疲れ様でした。ピおん君、優秀剣士おめでとう!!モコは、と~っても嬉しくて目に涙があふれちゃいました。これからも、頑張ってね(*^_^*) Re: 稽古始め式 - ニューガンダム 2013/01/13(Sun) 22:10 No.2074 全力を尽くした稽古初め式が終わりました。しおん先輩おめでとうございます。今年、優勝できなかったから、来年は、苦しい稽古を乗り越えて交点試合やかかり稽古を全力尽くしてやりたいです。これからも頑張ります!!これからもよろしくおねがいします(^O^) Re: 稽古始め式 - まかママ 2013/01/13(Sun) 22:19 No.2075 ピおんの涙はどんな涙だったのかな。。今日のピおんの様な感動をみんなに経験してほしいなぁと心から思いました。理屈では無いのだよね。ピおん感動をありがとう。みんなから可愛がられるピおんは正しく優秀剣士だと思います。小学生はもう少しで卒業ですね。今日の様な試合をまた見たいです!!期待してます! 反則 - 野風憎 2013/01/13(Sun) 23:43 No.2076 しおん、おまえ反則一回 あんなに、近いところで泣くなよ正月から危なくなった。なんとかセーフでも嬉しかった これからもよろしく。 Re: 稽古始め式 - ウルトラマンメタボうんち 2013/01/14(Mon) 00:29 No.2081 ピおん、おめでとう!!!!!おれも嬉しかったぞ~(o゚▽゚)o Re: 稽古始め式 - 餃子ライス 2013/01/14(Mon) 10:02 No.2087 ピおん君おめでとう。僕はダメダメだったのでこれからは今までより頑張ります。 Re: 稽古始め式 - ぶひくん。 2013/01/14(Mon) 10:26 No.2088 ピオン君感動をありがとう。それと塾長も・・・セーフ。アウトだったらわしも泣いておったです。でもちょいとアウトのように横から見えましたが塾長どうでしょうか?(笑) Re: 稽古始め式 - えびふらい 2013/01/14(Mon) 13:45 No.2090 昨日は一日中勉強しながら、優秀剣士誰かなぁーとそわそわしてたのですが笑、ついに、ピおんがキター!!!!しかも小学生の部で優勝とは!!!すごい!!!!昨年末、毎回足をバシバシたたかれ、息が上がってヘロヘロになるまで稽古しても、毎週欠かさず一生懸命かかってきてくれていたピおん。ぐちゃぐちゃに形が崩れても、足と気持ちが前に出続けるその姿はしごき心をくすぐる素晴らしいものでした。努力の成果が実って良かったね!本当におめでとう!!自分も頑張ろう!!! こらー - 野風憎 2013/01/14(Mon) 13:49 No.2091 横から見るな、こらー反則だぞーアウトドア がく>_<(ToT)/~~~ Re: 稽古始め式 - Denzel 2013/01/14(Mon) 21:41 No.2096 優秀剣士ピおん!優勝おめでとう!これからが大事だぞ! ビおん - 野風憎 2013/01/15(Tue) 23:46 No.2102 ビおん「しおん」は、4才になる前 3歳と9ヵ月?の時に優心塾に入った。もう八年、皆勤賞の記憶無いが、休むことはほとんどない。一年間一度か二度、八年間で10回。幼稚園の年長の時に、お母さんにこう話した「ボクがせんせいのことがスキなんじゃなくて、せんせいがぼくのことがスキなんだよ」だからぼくは、剣道をやめないよ。何年たっても、足はがに股 素振りはいくら教えてもまがったまま、手足バラバラ、でもね「しおん」しおんはいつも俺をみててくれる。いつでもいつでも優しい眼差しでね。しおんがお母さんに話したことがいつか本当のことになった。しおん、いつまでも優心の子でいてほしい。ありがとう ありがとうございます - ピおん 2013/01/18(Fri) 22:24 No.2112 こんなにも返信してくださりありがとうございます。皆さんのおかげで、僕は、強くなれました。本当にありがとうございます。これからも頑張っていきます。
どのようなタイトルで書くのかど忘れしてしまいました。 ごめんなさい(´Д` ) 誰か教えてください お願いします
Re: 作文? - ぶひくん。 2013/01/17(Thu) 12:29 No.2109 ブログを読みなさい。ヒントが書いてあるよん。 作文!! - ウルトラマンメタボうんち 2013/01/17(Thu) 23:32 No.2111 ふう( ^o^)ノいまやっと作文を書き終えました。テーマは、リミッターです。ぼくなりに色々考えて書きました。川井先生のお話から考えたことを書くといいよヽ(^0^)ノ頑張ってください。おやすみなさい。うぃ-!!うぃ-(o゚▽゚)o
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 |
このページの先頭へ
剣道人は、木守の精神を合わせ持つ優しい人間であって欲しいと願っています。
»詳しく読む
わらび剣友会 埼玉県新座市商工会青年部 アジア剣士会 剣道日本 木守少年剣志会 竹紫館道場 養浩館道場 鬼高剣友会 新座市剣道連盟 新座剣友会 南武剣誠会 吉川剣道教室
株式会社松興堂 初雁木材有限会社 株式会社アイ・ライフ建装 豊寿司 株式会社小倉造園 名医がいる「あじさい動物病院」
- Joyful Note -