おなまえ タイトル コメント 削除用パスワード (英数字で8文字以内) 書き込み用パスワード (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
先生方今日もありがとうございました。太陽先輩、今日は稽古をつけて頂きありがとうございました。川井先生ってでべそなんですかね?知っている人がいたら教えて下さい( ^ω^ )
Re: 川井先生でべそ? - へっぽこウルトラマン 2015/03/18(Wed) 23:26 No.5647 おい、太陽\(^o^)/これからがたいへんたけどがんばれよo(^o^)o Re: 川井先生でべそ? - レッドブル23 2015/03/18(Wed) 23:45 No.5649 太陽山本、今度二人で懸かり稽古やろうね!^_^ ほんとか? - ウルトラマン5 2015/03/18(Wed) 23:49 No.5651 太陽二号 大丈夫☆勇気あるのか? ば゛…?まーいいか りんたろう、知ってる
川井先生、本日も稽古ありがとうございました。慣れや意識しなくなって来た私には、気がつけば悪い癖がまた身に付いていました。ご指摘に感謝し、是正に努めます。みきお、りんたろう、早く身体直してまた稽古しよう!
長文になってしまいました、すみません。本日、鬼高剣友会40周年記念大会に参加させて頂きました。川井先生をはじめ、引率して下さった藤嵜先生、設楽先生、審判を務めて下さった田代先生、お忙しい中、子供たちの為に時間を割いてくださったこと、心から感謝申し上げます。快く車だし、お手伝いしてくださった親御さん、大変お世話になりました。駿介の、優心塾での試合は最後となりました。締めくくりである大会が、鬼高剣友会さんの記念すべき大会であったことに、感慨深いものを感じました。駿介が、入塾させて頂いたのは、三年生の夏合宿からでした。優心塾10周年記念が間近に迫っているとはつゆ知らず、異様な雰囲気だったことは覚えています。何も分からない私たち親子に、西澤会長が気さくに接して下さり、安堵感で一杯になったことは忘れません。そのうち、優心塾が主催の木守りという錬成会に参加させて頂くようになり、親子で、剣道道場というものを学ばせて頂くようになりました。その中で、息子も強い先輩方に憧れをもつ様になりました。次第に、大会にも出させて頂く様になり、勝ったり負けたりしながら、親子で成長させて頂きました。優心塾を陰で支えて下さっている、みつえ先生から美しい基本を学びました。初めての部内高点試合で泰三先生に褒めて頂いたこと忘れません。随分後に、泰三先生は居合の達人の方で、絵の才能もお持ちだということ知り、すごい方だと知りました。藤嵜先生、先日の森島杯に続き、本日も引率していただき、頭が下がる思いで一杯です。合間に魅せるスマートな処世術。何が起こっても笑顔。ただただ頭が下がります。田代先生、この舞台で優心塾代表としての審判を務めて頂き、改めて田代先生のすごさを知りました。設楽先生、駿介の最後の試合だからということで、仕事の合間に応援に来て下さいました。一番の場所を確保し、慣れた段取りで川井先生と子供たちを陰で支えてくださいました。平日の稽古では、一番子供たちと一緒に汗を流して下さっています。卒業、間近に迫り、青心会の先生方、お一人お一人に感謝の気持ちで一杯です。羽田先生、宮下先生はお母さんの様な眼差しで見守って下さいました。寒い体育館で、体にムチを打って審判して下さっていました。鶴岡先生、中嶋先生、寡黙なお父さんの様な存在です。厚先生、大二郎先生、日曜特訓では、先生方のお陰で、息子は恐怖に勝つことを学べた様です。あの日曜特訓があったから、今があると今でも感謝しています。黒神先生、アラブの大富豪とお知り合いだそうで、すごい方だと知りました(笑)こんなことを書ける様な器の大きな先生です。岩渕先生は、いつも自然体で私たちや子供と接してくださっています。私たち親のお手本となるような先生です。酒井先生は子供たちの人気者。一緒になっていつも遊んで頂いてるそうです。角田先生、引率の時に今が一番剣道が楽しいと呟いておられたのが、とても印象的でした。息子も大きくなったらいつかそんな風に思ってくれたらいいなと心から思いました。福留先生、全国大会という舞台がなければ、息子も会えることが出来なかったかもしれません。遠く離れた地にも、川井先生と子供たちの為に台風の中でも動いて下さる方が居ることを知りました。おさむ先生、川井先生を慕う気持ちが溢れている先生です。りえ先生、じょうじ先輩、努力すれば夢は叶うと、子供たちに身をもって教えて頂きました。落合会長、憎まれ口を叩きつつも、子供たちの成長を私たちと一緒になって見守ってくださってますね。後援会長のバトンを引き継いで頂いていること、いつも、感謝しております。歴代後援会長、皆さん素晴らしい方たちです。六年間の歳月を経て、川井先生の回りには社会的にも人間的にも素晴らしく、尊敬する先生方がたくさん居ることを知りました。優心塾で出会った、先生方、先輩方、仲間たち、親御さん、全ての方に感謝の気持ちで一杯です。そして、最後に川井先生からピンタを貰える息子はしあわせ者だなと心から思いました。川井先生、最後まで沢山の愛情を本当にありがとうございました。優心塾で出会った言葉で、一番好きな言葉があります。「剣道よ!子供たちを守れ!頼むぞ!」お目にかかったことがない、北原先生の言葉です。剣道に対する想い、教育に対する想いが凝縮されていて、入塾当初に心打たれました。この言葉に今日まで、支えて頂いた様な気がします。帰りの車の中で、こはが夕日が綺麗です。と教えてくれました。今日の夕日は何故か、熟した柿の実に見えました。木守剣志会で切磋琢磨した沢山の道場が今大会で、活躍している姿を観ることができました。川井先生が、子供たちに美しいと感じる心、優しい心をあわせ持つ剣道人になってほしいとの想いから始めた木守剣志会。それを支えた、みつえ先生、青心会の先生方、西澤会長の想いが実を結んだ様に思いました。駿介、お疲れ様でした。よく頑張ったね。
Re: 柿の実 - ドニーイェン 2015/03/16(Mon) 09:56 No.5625 お疲れ様でした。お母さんもいよいよ剣道を始めるのですね!ようこそ!^_^ Re: 柿の実 - ふじさき 2015/03/16(Mon) 20:48 No.5626 ありがとうございます。我々青心会こそ成長のチャンスを頂いています。どうぞこれからも関わってやって下さい。この場をお借りし、優心塾後援会に携わって頂いたご父兄の皆様にお願い申し上げます。どうぞこれからも我々を鍛えるつもりで遊びに来てください。 Re: 柿の実 - ドリトル先生。 2015/03/16(Mon) 22:20 No.5629 レギュラーの親として、キャプテンの親としてずっと笑顔で頑張ってこられたママ、お疲れ様でした。片方の肩の荷が下りたという感じでしょうか。もう次がすぐ控えてますから、また気を引き締めなければならない日々が始まると思いますが、今は一つの山を越えたと一息ついてください。 ありがたい - 野風憎 2015/03/17(Tue) 15:50 No.5643 ママ、ありがとうございます。点滴 間違えた天敵のママからこんなありがたいメッセージ涙が出そうだこれからもよろしくお願いします。(*^_^*)(^_^)/(^^)/(^_-)
先生方、今日もありがとうございました。海斗先輩、今日は稽古をつけて頂きありがとうございました。僕は、技を出すときに右手が出る癖があるので、たれがいつも左に曲がってしまいます。この癖を治せるように今後努力します。
海斗から伝言 - レッドブル22 2015/03/17(Tue) 05:49 No.5642 目立たないが、今、成長スピードは君が一番だね、頑張れ!とのこと。勉強も一緒に頑張ろう!^_^
先生方、今日もありがとうございました。海斗先輩、来ていただきありがとうございます。僕は打ち込みなどの時にいつも顎を上げてしまいます。前から川井先生に100回以上言われてるのに、、、まずはそこから直していこうと思います。もうすぐ三年生の先輩が卒業してしまいます、凛太朗がキャプテンですが自分も引っ張っていけるように頑張ります。
Re: 無題 - クローズ 2015/03/16(Mon) 23:25 No.5640 差し入れありがとうございました!とても美味しかったです!!!!
先生方、今日もありがとうございました。海斗先輩、今日は来て頂きありがとうございます。本当にいい稽古をさせてもらいました。自分は、いつも左手を使っていないので左手で剣道が出来るように努力します。
Re: 無題 - 駿介 2015/03/16(Mon) 22:38 No.5632 川井先生、今日もありがとうございました!今日はかいと先輩が来てくれました!おかげで、いろいろなことを学べました!また稽古お願いします! Re: 無題 - 駿介 2015/03/16(Mon) 22:41 No.5634 ゆうだいママ差し入れありがとうございます!美味しかっです! Re: 無題 - 駿介 2015/03/16(Mon) 22:42 No.5635 修正 美味しかったです! Re: 無題 - ピおん 2015/03/16(Mon) 22:54 No.5637 先生方、今日もありがとうございました。今日は、海斗先輩が、来てくださり辛い稽古をすることができましたありがとうございました。ゆうだいママ差し入れありがとうございました。美味しいかったです。 Re: 無題 - ( i_i)\(^_^) 2015/03/16(Mon) 23:04 No.5639 どういたしまして… ちょっと位息抜きしないとね(^-^)v喜んでもらえたら 嬉しいですまた次回をお楽しみに・・・どなたかよろしくお願いしますね子供たち 待ってますよ~
しゅんすけ母ちゃんの書き込みに対するアンサーブログ拝見。会長もまた、優しさが滲み出てますね。素敵です。しずに小遣い、いいですね。私にも小遣いくださいww
川井先生、設楽先生、そして海斗先輩今日もありがとうございました。海斗先輩に、稽古をつけてもらって嬉しかったです。またいいことが、1つ増えました。今度の稽古では、今日の稽古の100倍の声を出します。
川井先生みつえ先生、本日は染野屋の豆乳ふがしを頂き、誠にありがとうございました。仲間で染み込んだ黒砂糖の味、とても美味しかったです。この染野屋さんを調べた所、文久二年(1862年)創業。昔ながらの豆腐作りにこだわり続けているとのことでした。とても美味しかったです。ありがとうございました。
Re:訂正 - レッドブル22 2015/03/16(Mon) 22:38 No.5633 仲間で✖️ 中まで◯
川井先生、本日も稽古ありがとうございました。また、今日はバカ息子にも稽古付けて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。しなやかに身体全体が入り風のように抜けていく面と小手面、先革で振り幅無いのに強烈な冴えで打つ小手。見ていてうっとりでした。バカ息子、もうお腹いっぱいって顔をして道場を後にしました。子供達、この道場の特色とも言える、「先」に対する強い気持ちを大切にしよう!エビバデがんばるぞっ!!
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 530 | 531 | 532 | 533 | 534 | 535 | 536 | 537 | 538 | 539 | 540 | 541 | 542 | 543 | 544 | 545 | 546 | 547 | 548 | 549 | 550 | 551 | 552 | 553 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | 564 | 565 | 566 | 567 | 568 | 569 | 570 | 571 | 572 | 573 | 574 |
このページの先頭へ
剣道人は、木守の精神を合わせ持つ優しい人間であって欲しいと願っています。
»詳しく読む
わらび剣友会 埼玉県新座市商工会青年部 アジア剣士会 剣道日本 木守少年剣志会 竹紫館道場 養浩館道場 鬼高剣友会 新座市剣道連盟 新座剣友会 南武剣誠会 吉川剣道教室
株式会社松興堂 初雁木材有限会社 株式会社アイ・ライフ建装 豊寿司 株式会社小倉造園 名医がいる「あじさい動物病院」
- Joyful Note -